2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 funky.nouen 有機野菜 お触り判断 【にんにくの一斉収穫】 畑作業が立て込んで動画編集が追っつかず・・ 5月の話になってしまいますが・・ フレッシュにんにくとしてぼちぼち収穫していたニンニクを 雨の季節の前に一斉収穫。 収穫のタイミングは中々難しく 早すぎ […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 funky.nouen 有機野菜 甘藷苗刺器自作 【サツマイモの定植】 何やら漢字が並んで仰々しいタイトル・・・ 噛み砕くと 「サツマイモの苗を刺して植える道具を自作しました 」 日本語って凄いですね そんな訳で、サツマイモの苗を刺す道具を自作してみました コスト0円 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 funky.nouen 有機野菜 逆じゃない? 【里芋とショウガの定植】 少し「らしい」お天気となってきましたね。 基本は「暑っつぅぅ!」か「寒ぶぅぅ!」の外での農作業ですが 今だけの短い貴重な”外仕事が気持ち良い”季節(笑) 今年は天候不順の影響で諸々が遅れに遅れて […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 funky.nouen 有機野菜 アレどうなった? 【反響のあった動画のその後】 何だか寒い寒い五月です。 あんなにGWに頑張って植えた夏野菜の苗がイジけたくってます(TT) ふぁんきー農園のYouTubeチャンネル 最近は季節がらか結構再生されておりまして(^O^) 今 […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 funky.nouen 有機野菜 農家のGW 超絶ブラック!? 【農家のGWはがんばるウィーク】 GWでしたね~。 今年はお天気の関係でいつもに増して夏野菜の苗に追われまくり。 そんな夏野菜の苗をこのGWは植えまくり。 ブラック企業も真っ青なその労働っぷり。 って、勝手に自分で働いて […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 funky.nouen 有機野菜 もう「わや」にはしない 【きゅうりネットの張り方と支柱の立て方】 GWですね~。 先週時点での天気予報では絶望的でしたけど いざGW突入するとすっかり良いお天気続き・・。 行楽日和・・・もとい、農作業日和が続きます。 そんな訳で、遅れまくってお […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 funky.nouen 有機野菜 俺みたいになるな! 【長ネギ栽培。チェーンポット育苗大失敗と改善】 少しお天気が「らしく」なってきましたね。 畑では遅れまくっている夏野菜の定植をゴリゴリ進めております。 そんな、ふぁんきー農園ではここ数年長ネギ栽培に失敗しまくっておりまし […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 funky.nouen 有機野菜 全部見せ! 【4月21~22日現時点での畑と苗の様子】 いよいよ夏野菜の定植ラッシュ!を迎える季節 農家的GW(頑張るウィーク)突入です!! その前に、現時点での夏野菜の苗の出来具合と 既に畑に植わっている春野菜 等々・・ ふぁんき […]
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 funky.nouen 有機野菜 ひょろっひょろ~ 【徒長してしまったきゅうりの苗】 種蒔きやら定植やら雨待ちをしていた作業を雨前に色々とこなしていたら すっかり後回しになっていた鉢上げ作業。 きゅうりは生長も早いので 数日放置していただけで すっかりひょろひょろの徒長苗 […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 funky.nouen 有機野菜 その名に似つかわしく無い 【はじめてのひっぱりくん】 今回は農家の便利道具の紹介レビューです。 一昨年から取り組んでいるチェーンポットを使った育苗 失敗を繰り返し、ここ2年全くモノにならず・・(TT) ようやくそのコツを掴んだ(と願いたい)今年は […]